mr.DEN
インターネット時代に対応した先進の積算システム

クリックアップシステムの使いやすい高度な機能が
拾い集計処理のさらなる効率化を実現します。
(特許第4426714号)
mr.DENのできること 使う人にやさしい実用本位の多彩な機能
拾い集計システム
- 図面に拾い長さの表示ができます。
- 拾い軌跡の色を自由に設定できます。
- 拾い作業後の図面変更にも対応します。
- 複数人で拾ったデータを連結できます。
図面に拾い長さを表示できるため、データ確認がスピーディーに行えます。
また、表示文字の色や字体を自由に変更することもできます。電線管の施工区分、サイズ別等に、拾い軌跡の色を自由に設定できます。

また、拾い作業後の軌跡の色も自由に変更可能です。
変更図面に変更前の拾い軌跡を重ね合わせることで、変更箇所がすぐにわかるため、拾い作業後の図面変更も効率よく作業できます。
複数人で拾ったデータを連結できるため、緊急物件や大型物件もスピーディーに処理できます。

クリックアップシステムの使いやすい高度な機能が
拾い集計のさらなる効率化を実現します!

マウスクリックで簡単拾い
図面をクリックするだけで数量が拾えます。拾った箇所を
指定色で着色するため、計測部分が一目でわかります。
コメント入力
拾い図面にコメント文字や線等を入力できるため、
上司や担当者が拾い内容をすぐに理解できます。
2台ディスプレイ拾い
拾い図面と拾いデータを、2 台のディスプレイに
別々に表示して拾うことができます。
音声で安心作業
図面をクリックすると拾い長さを音声で知らせてくれるため、
安心して作業ができます。
同一画面で連続操作
1つの画面で電線、電線管、器具類等を自由に拾えるため、
画面切り替えの必要がなく、作業がスピーディーに行えます。
拾いデータの確認が容易
拾い数量をクリックすると、図面上の該当部分を強調表示しま
す。また、立上り部等も引出し線で表示します。
まとめ拾い
・電線と電線管等の組み合わせを自由に登録して、
まとめて拾うことができます。
・まとめ拾いデータは、まとめ集計か部材別集計かを
選択して集計することができます。

見積書作成システム
- 用途・規模から見積物件の検索が可能です。
- A材・B材・労務費別に仕訳分類表を作成。
見積物件データから、用途、規模等の検索条件に適合する物件を抽出することができます。また、抽出した物件データをファイルに出力することも可能です。
見積書データをA材、B材、労務費別に分類・集計します。これにより受注後の機材発注やコスト管理がスムーズに行えます。

拾いデータから見積書作成、仕訳分類までを一貫処理。
“使いやすい”を磨きぬいた気配り設計が、作業を快速・快適に
拾いデータを自動変換
拾いデータを自動的に分類・集計し、見積書データに変換します。
ダイレクト編集
見積書画面で、名称・数量・単価等をダイレクトに編集できます。
赤チェック入力
見積書画面に赤色のコメント文字を入力できるため、後から確認する場合等、すぐにチェック入力できます。
品目の項目間移動
入力した品目は自由に項目間を移動できるため、工事項目が追加・変更されても安心です。

動作環境
- OS
- Windows10推奨
- パソコン
- マルチモニタ対応ビデオカード推奨
- ディスプレイ
- 表示画素数1,280×1,024ピクセル以上2台推奨
- スキャナ
- 読み取りサイズ A1 解像度 400dpi
推奨機種:MUTOH A1 カラー対応
- プリンタ
- Windows 対応(カタログ値18 ~ 20 枚/min 以上推奨) 拾い図面印刷時:カラーA3 サイズ以上推奨
処理能力
工事項目数 999項目(6階層)
品目数 1項目当たり9,999品目
拾い行数 1画面当たり99,999行
見積総額 9,999億円 単価99億円
オプション
提出見積書(CI-NET/CSV/TEXT)
控え見積書(CSV/TEXT)
仕訳分類表(CSV/TEXT)
各種マスタ(CSV/TEXT)他多数